ペーパードライバーの方は、運転の技術面だけではなく、
自分の乗る車の知識もまだしっかり入っていないことが多いです。
普段は近所を走っているだけの、当校の事務スタッフにこんなことを質問してみました。
「エンジンを掛けた後、運転席の前、ハンドルの後ろに、いろいろなマークが表示され、点いていますよね。それが急に点滅し出したり、普段点いていないのに点いていたり、逆に点いていなければならないのについていなかったり…と、気にしたことはありますか?」
「えっ!大体の表示はみんな同じなのかと思ってました。車によってそんなに違うんですか?」
そうなんです。
意外と車によって、メーカーによって、違っていることがあります。
「マニュアル本は分厚くて読むのが面倒臭さい」、と思っている方多くいらっしゃると思いますが
運転中に知らないマークが点滅し出したりすると、焦ってしまうことが多いです。
わき見運転や事故の原因にもなりかねないので、全てのページではなくても、乗る際にはある程度は目を通しておくべきものとなります。
何か気になることがあれば、その車のメーカーに直哲問い合わせるのも一つの手です。
「今まで見てなかったマークが急に出るようになった」
「このマークはそのままにしても大丈夫か」
このような疑問は、なるべく早く解消するようにしましょう。
「運転の技術には関係ないのでは?」と思われる方もいるかと思いますが、こうした知識は安全な運転につながってきます。
技能が上手なことだけが安全運転とは限りません。
気持ちの面で、「どうしようかわからない!」とパニックになってしまったりすることを防ぎます。
車が不調を訴えているマークの場合は、整備不良が引き起こす事故を未然に防ぐことにつながっていきます。
時間がある時に、マークの確認も是非してみてください。
事務スタッフにもこの事を伝えたところ、自宅の車と教習車を見比べて、このようなことを言っていました。
「本当に、結構違うんですね!他の車とこんなに違うと思っていませんでした。
いずれ、旅行などでレンタカーを借りようと考えていたのですが、乗る際にマークの確認って必要だということが勉強になりました。
出発する前に、ちゃんと確認をするようにしたいと思います。」
確かにそうですね。自分が普段よく乗っている車のマークは何度か見ていればすぐ覚えられると思いますが、
レンタカーを利用して旅行をしよう、と考えている場合は、出発の前にチェックをしておくということが大事だと思います。
頭の片隅にでも構わないので、ぜひ覚えておいてくださいね。
当教習所の教習車で、これはなんというマークなのか気になりましたら、指導スタッフにお気軽に質問してください。
「他の車にも表示されるの?」
「これが点いてない時はどうすればいいの?」
などなど、気になりましたらどんどん聞いてくださいね。
さて、車のマークの不安がなくなったら、次は実際に走ってみる段階になるかと思います。
大通り、細い路地、景色が良い道、海沿いの道、山道、高速道路…等、あなたはどんな道を走ってみたいですか?
それぞれ、教習生の皆さんの数だけ走ってみたい道は、たくさんあると思います。
ペーパードライバー教習の1回の限られた時間の中で、全ての道を走ることは難しいかもしれませんが、
「こんな道をメインに走りたい。」
「あそこまで行くルートをいくつか知りたい。」
「海沿いを走りたい!」
などのご希望は、指導スタッフに是非、伝えてください!
浦安でのペーパードライバー教習の場合、「舞浜周辺を走りたい。」というお声もよくあります。
それ自体は全然問題ないのですが、よそ見運転だけは気を付けましょうね!といつも伝えています。
あまり景色が良い所や好きな場所は、脇見運転をしがちになってしまいます。
教習の際は指導スタッフが隣に乗っていますので、必ず確認をするようにしていますが、一人だとわき見運転は命取りとなります。
どんな時でも、気を引き締めて運転をするようにしましょう。
実は、先ほどマークについてあまりよく知らなかった、と言っていた事務スタッフも、当校で何回かペーパードライバー講習を受けています。
浦安市をメインに走っていたのですが、舞浜の某テーマパークが見えてきてついつい脇見運転しがちになってしまい、
指導スタッフに「前もちゃんと見ててね。今、信号あったよ、見てた?」なんて言われていることがありました。
普段あまり車に乗っていなかった場合、見えてくる景色に、ついわくわくしちゃうこと
結構あるとは思いますが、脇見運転は本当に本当に気を付けてくださいね!!
千葉県在住の方はもちろん、近隣都県の方や近隣都県での練習をご希望の方の教習も、可能となっております。
おひとりおひとりのペース、運転技術にあった教習内容をご用意させていただいております。
ペーパードライバーは特に多いのですが、重点的に練習したい点がありましたら、
ピンポイントなご希望のご相談にもできるだけ沿わせていただいております。
教習生の皆様それぞれに、苦手な部分、得意な部分は必ず出てきます。
その中で苦手を克服し、得意をさらに伸ばし、教習が終わるころには、一人でも自信をもって運転ができるようになるよう、
全力で指導させていただきます。
受講しようか迷っている方、ご相談だけでもぜひお気軽にご連絡下さい。
問い合わせに関しましては、24時間対応していますので、思い立った時にぜひ♪
わかば自動車学校。